みんな、インターネットって毎日使うよね?YouTubeを見たり、ゲームをしたり、友達とメッセージを交換したり…。インターネットを使うためには、ルーターとワイファイっていう二つの大切なものが必要なんだ。今日は、そのルーターとワイファイがどんなもので、何が違うのかをわかりやすく説明するね!
ルーターとワイファイ、何が違うの?
一番わかりやすい違いは、役割の違いだよ。ルーターは、インターネットの世界への「道案内」さんで、ワイファイは、その「道案内」さんから送られてきた情報をみんなのスマホやパソコンに「届ける」係なんだ。 つまり、ルーターがないとインターネットに繋がらないし、ワイファイがないと、スマホやパソコンでインターネットを使えないってことなんだよ!
ルーターって何?インターネットの道案内!
ルーターは、インターネット回線(光回線とか、ケーブルテレビとか)と、みんなのスマホやパソコンを繋ぐ「橋渡し」をする機械なんだ。インターネットの住所みたいなものを持っていて、みんなのスマホやパソコンからの「インターネットに繋ぎたい!」っていう信号を、正しい場所に届けるんだよ。
ルーターは、色んな情報を整理して、効率よく送ることもできるんだ。例えるなら、大きな郵便局みたいなものかな?
ルーターを選ぶときは、速さ(通信速度)が重要だよ。速いルーターだと、動画がスムーズに見れたり、ゲームが快適にできるよ。色々種類があるけど、インターネット回線に対応しているものを選ぶように気を付けてね。
ルーターには、こんな機能もあるよ!
- 複数のデバイスを同時にインターネットに繋げられる。
- セキュリティ機能で、悪いサイトから守ってくれる。
ワイファイってどうやって電波を送るの?
ワイファイは、ルーターから送られてきたインターネットの情報を、電波を使ってスマホやパソコンに届ける技術のことなんだ。無線LANとも言うよ。ワイファイのおかげで、ケーブルを繋がなくてもインターネットが使えるようになるんだ!
ワイファイの電波は、ルーターから四方八方に広がっていくよ。電波が届く範囲(距離)は、ルーターの性能や周りの環境によって変わるんだ。壁があると電波が弱くなることもあるから、ルーターの置き場所も大事だよ!
ワイファイを使うには、スマホやパソコンにワイファイの機能がついていないといけないよ。最近のスマホやパソコンには、ほとんどワイファイの機能がついているから、安心して使えるね!
ワイファイにも色んな種類があるんだ。
- 古い規格は速度が遅い。
- 新しい規格は速度が速い。
- 規格によって、使える周波数帯が違う。
ルーターとワイファイの関係って?
ルーターとワイファイは、セットで使われることが多いんだ。ルーターが「道案内」をして、ワイファイが「電波で届ける」から、みんなは色んな場所でインターネットを楽しめるんだね。
例えば、家でインターネットを使いたい場合、ルーターを設置して、そこにワイファイの機能もついている機械を使うことが多いんだ。一つの機械で両方の役割をこなせるから、便利だよね!
でも、ルーターとワイファイは別々の機械でも使えるんだよ。例えば、ルーターは有線でパソコンに繋ぎ、ワイファイはスマホやタブレットに繋ぐ、なんてこともできるんだ。
まとめると、こんな感じ!
ルーター | ワイファイ | |
---|---|---|
役割 | インターネットへの接続を管理 | 電波でデバイスに情報を届ける |
接続方法 | 有線(ケーブル)接続 | 無線(電波)接続 |
ルーターの種類
ルーターには、色々な種類があるんだ。インターネット回線との接続方法や、機能が違うんだよ。
例えば、光回線用のルーター、ADSL回線用のルーター、モバイル回線用のルーターなどがあるよ。自分の家のインターネット回線に合ったルーターを選ばないと、インターネットが使えないから注意してね!
最近は、Wi-Fiルーターと一体型になっているものが一般的だよ。これ一台で、インターネットへの接続と、ワイファイの電波を飛ばすことができるんだ。
ルーターを選ぶときには、性能も重要だよ。通信速度が速いほど、インターネットの使い心地が良くなるからね。
- 有線LANポートの数も重要
- セキュリティ機能の有無
- ゲーミングルーターなどの特殊なものもある
ワイファイの種類
ワイファイにも、様々な種類があるんだ。それは「規格」って呼ばれていて、規格によって通信速度や、使える周波数帯が違うんだよ。
新しい規格ほど、通信速度が速いんだ。例えば、最新の規格であるWi-Fi 6 (802.11ax) は、とても速いんだよ!
周波数帯には、2.4GHz帯と5GHz帯の2種類があるよ。2.4GHz帯は、電波が遠くまで届きやすいけど、他の電波と干渉しやすいんだ。5GHz帯は、電波が届く距離は短いけど、速くて安定しているんだ。
自分のスマホやパソコンが、どのワイファイ規格に対応しているか確認してみると、もっとインターネットが楽しくなるかも!
- Wi-Fi 4 (802.11n)
- Wi-Fi 5 (802.11ac)
- Wi-Fi 6 (802.11ax)
- Wi-Fi 6E (802.11ax)
セキュリティって大事?
ルーターとワイファイを使う上で、セキュリティはとっても大事なんだ。インターネットには、悪いことをする人もいるから、自分の情報を守らないといけないんだ!
ルーターには、セキュリティ機能が備わっているものが多いんだ。例えば、パスワードを設定したり、悪いサイトへのアクセスを制限したりできるんだ。
ワイファイを使うときも、パスワードを設定することが重要だよ。パスワードを設定することで、誰でも勝手に自分のワイファイを使えなくできるんだ。
セキュリティ対策をしっかりすることで、安心してインターネットを楽しめるようになるよ!
- ルーターのパスワードは複雑に
- ファームウェアを常に最新に
- 不明なサイトはアクセスしない
まとめ
どうだったかな?ルーターとワイファイ、ちょっと難しかったかもしれないけど、これで二つの違いが少しは分かったかな?簡単に言うと、ルーターはインターネットの「道案内」、ワイファイは「電波で届ける」もの。この二つが協力して、みんなが快適にインターネットを使えるようにしているんだね!